受講生インタビュー

LINEヤフーテックアカデミー受講後のリアルな感想や 自身の成長・変化についてのインタビュー記事を掲載しています。

※ 2023年10月より、Yahoo!テックアカデミーからLINEヤフーテックアカデミーに 名称変更しております

育児と仕事の両立を考え、出産前にITスキル習得に挑戦。Yahoo!テックアカデミーの学習内容を活かし今後の再就職を目指す

長年料理に関する仕事をされていた大杉さん。出産後は自宅で働くことができる仕事を視野に入れ、スキルアップのためにYahoo!テックアカデミーを受講されています。受講前は最後までやり切れるか不安だったようですが、最終課題まで全ての課題に合格することができました。受講を通じてどのような変化があったのか、お話を伺いました。

  • 30代
  • スキル習得
  • 未経験
  • 子育て
  • リモートワーク
  • Webアプリ開発
1分でわかる記事要約
  • 受講理由:育児と仕事の両立を考え、自宅でも働くことができるIT系の仕事に興味を持つ。これまで全く別の業界にいたこともあり、就職のためのスキルを身につけるため受講。
  • 受講進捗:出産を控えていたことから1ヶ月短い学習期間だったにも関わらず、カリキュラムの最終課題までやり切り、受講期間内に合格。
  • 受講後の変化:受講前に感じていたプログラミングに対する苦手意識がなくなった。再就職のためのスキルを身につける自己投資期間だと思い、現在はWebデザインも学習中。
お話いただいた方

大杉綾香さん(32) 大学卒業後、介護士やパティシエの経験を経て、カジュアルフレンチのレストランを運営する企業の社員として就職。料理人としてメニューの商品開発などの仕事に携わる。その後、妊娠をきっかけに働き方を見直し退職。現在は専業主婦として1人のお子さんを育てており、今後再就職を目指している。

※尚、記事の内容はインタビュー当時の情報です。

PC操作やプログラミングに苦手意識があり不安だった

ーーこれまでのお仕事内容について教えてください。

約9年間パティシエ、カジュアルフレンチの料理人など料理に関わる仕事をしていました。正社員として働いていたのですが、料理を作るだけでなく、レストランのメニューの商品開発にも携わっていました。元々料理やお菓子作りが好きだったので仕事は楽しかったですし、やりがいもありました。

ーーお仕事について何か悩みはありましたか。

週休2日あったのですが、レストランが夜遅くまで勤務していたこともあり、年齢を重ねるごとに体力的にきついなと感じることがありました。また新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけにレストランへの客足が減ってしまい、商品開発の仕事ができなくなってしまいました。同時期に家族の介護が必要になったこともあり、自身の働き方について考え始めるようになりました。その後、正社員からアルバイトに雇用形態を変えてしばらく働いていたのですが、妊娠をきっかけに退職し専業主婦になりました。

ーー子育てと仕事の両立については考えられましたか。

はい。出産してから1年後くらいに、子どもを見ながら自宅で働くことができる仕事に再就職したいと考えていました。これまでの料理人の仕事だと自宅で働くことがどうしても難しいため、在宅ワークができる別の仕事を探していましたね。在宅ワークも色々な仕事がありますが、手に職がついて長く続けられる仕事となるとIT系の仕事かなと。ただこれまでPCを使って仕事をするような働き方ではなかったので、在宅ワークを始めるには就職までにITスキルを身につける必要がありそうだなと感じていました。そして何より出産後は子育てで忙しくなることを考えた時に、今のうちにスキルを身につけておきたいという思いがありました。退職して3、4ヶ月くらい経った頃、夫がラジオでYahoo!テックアカデミーについて知り「ここで勉強してみたら?」と勧めてくれました。

ーー勧められた時、Yahoo!テックアカデミーに対する印象はいかがでしたか。

IT業界大手のヤフーが運営しているスクールという点で安心感がありました。他にもオンラインのプログラミングスクールがあることは知っていたのですが、そちらではなくYahoo!テックアカデミーを選択しました。ただ一方で「最後までやり切れるだろうか」という不安もありました。学んでみたいという気持ちはあったのですが、PC操作に慣れてなかったことや、「プログラミングは難しそう」、「エンジニアは頭がよくないとできなそう」という印象があったので、受講するまでは不安の気持ちが大きかったです。

出産で短い受講期間、それでも最終課題まで合格。

ーー実際に受講されてみていかがでしたか。

難しかった分、終わった今は達成感がありますね。ギリギリのスケジュール感ではありましたが、カリキュラムの最終課題までやり切り、受講期間内に合格することができました。

ーー素晴らしいです。どのようなスケジュールで学習されていたのですか。

受講期間の後半に出産予定があったので、1ヶ月分短い3ヶ月間でスケジュールを組み、学習を進めました。週2回予定していた現役エンジニアのメンターの方とのメンタリングも1 ヶ月間参加することができなかったため、出産後の月にまとめて時間を取っていただけたのは非常にありがたかったです。週に4〜5日間、毎日14時〜21時まで学習していました。最後の1ヶ月は出産後で子育てをしながらの学習だったため、メンタリング前に子どもを寝かせてから参加するなど、うまく調整しながら学習に取り組みました。

ーーメンタリングはどのように活用されましたか。

課題を進める上でわからないところや、カリキュラムの意味が理解できないことを聞くようにしていました。受講開始したばかりの頃はメンタリングの回数の多さに身構えてしまいましたが、いざ学習を開始すると聞きたいことが増えていったこと、またメンターの方が褒めてくださったり、丁寧に教えてくださった時は学習もはかどったのでメンター制度があってよかったなと思います。カリキュラムもそこそこ難しかったので、「自分には向いていないのでは」とネガティブに感じることもあった時もありましたが、メンターの方のサポートのおかげでモチベーションを維持することができました。

ーーどのような時に苦戦しましたか。

後半のシステム開発〜個人演習のあたりが難しく感じ、苦戦しました。個人演習は応用なので、カリキュラムのどこを見れば良いのか、どのように進めれば良いのかわからず、メンターの方にヒントをもらっていました。1つ目の個人演習はメンターの方のヒントに頼りっぱなしだったのですが、2つ目の個人演習ではメンターの方のアドバイスや学んだことを振り返りながら自分で考えて手を動かし、メンターの方のサポートをあまり受けずにやり遂げることができました。その時、自分もある程度のノウハウが身についたという実感を得ることができ、自信に繋がりました。

ーー学習のサポートはいかがでしたか。

十分だと思います。メンタリングだけでなく、Slackでの個人相談も頻繁に活用したので、メンタリングで聞く前にわからないことを解決できるケースがありました。

受講前の苦手意識を解消!再就職に向けてWebデザインの学習にも挑戦中。

ーー受講を通じて変わったことはありますか。

一番大きな変化はプログラミングに対する苦手意識がなくなったことです。実際に手を動かすカリキュラム構成になっていたので、プログラミングの作法や考え方を1つ1つ理解することができました。今思えば学ぶ前のイメージと実際に触れてみた後のイメージは異なっていたように思います。プログラミングだけでなくカタカナの専門用語なども、聞いたことがないものが多くて理解に苦しむ時もありましたが、カリキュラムで何度か出てくるため少しずつ慣れました。またPC自体、学習以外でも使うようになりました。

ーー今後の目標はありますか。

最近出産したばかりということもあり年内の就職は考えていないのですが、私自身働くことは好きなので、Yahoo!テックアカデミーで学んだことを活かして2年以内に再就職したいと考えています。妊娠・出産を経て仕事に対する考え方も変わりました。仕事を選ぶ上で「子育てとの両立のしやすさ」という点、すなわち働きやすさを重視することになると思います。そのため今は再就職のためのスキルを身につける自己投資期間だと思っています。Yahoo!テックアカデミーでシステムの作り方は理解できたので、次はWeb制作に挑戦してみたいと思っており、現在Webデザインを独学中です。Yahoo!テックアカデミーの受講料は自身の貯金から出しているので、まずは受講料をすぐ回収できるくらいの仕事に就くことが直近の目標です。

ーー最後に、受講を検討されている方へメッセージをお願いします。

自分のようにやり切れるか悩まれている方も多いのではないかと思います。ただ受講してみてITの仕事の経験は直接関係ないと感じたので、あとは自分のやる気や学習後の目標次第なのではないかなと。手を動かす前に、難しそうというイメージだけで何も挑戦しないのは勿体ないと思います。